kuma

畑 栗の木 2022.10.15

広葉樹 紅葉

畑の栗の木の栗が熟してきました

大きい木と小さい木の2本に栗がついています

品種が違うのか

大きい木の栗は実が小さく

小さい木の栗は実が大きいです

栗の木

熟して木から落ちている栗をひろいます

虫食いの栗をよけてひろいます

水に24時間つけてアク抜きをします

虫食いの栗は水につけると浮いてくるのでよけます

その後、水気を拭きとり新聞紙にくるんでビニル袋にいれます

それから冷蔵庫で冷やします

0℃前後が良いらしいのでチルドにいれ25日間ねかします

新聞紙がぬれてきたら新しくかえます

カビが生えるのを防ぎます

25日前後で甘さが3倍ほどになるみたいです

それ以上置いても甘みがぬけてしまうみたいです

栗ご飯にしたり蒸し器で蒸して食べようとおもいます

地主さんにいただいた皮むき器をつかいます

すごく便利です

栗剥き用ニッパー
ABOUT ME
norinsuisanshiyo41
〜兼業主夫が楽しく生きる〜☆里地里山・耕作放棄地の活用☆食べ物をつくる☆自然からの恵みをいただく☆ぷち自給自足を目指す【目標】土にふれる。天然自然なものを食する。美味しい水をのむ。自分で作れるものは作る。やってみる。【現在】10aほどの畑で野菜などを育てる。まだまだこれからです。